本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

PR

櫓木過去編【ジェラシー 1巻】スカーレット・ベリ子 / 感想ネタバレレビュー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ついに櫓木過去編 コミックス化!!しかも続刊!!感慨深い

雑誌掲載時に何回も読んだからわかるんですが、だいぶ台詞変わってましたね!

コミックスになって1回発売しちゃえば

もう大幅な加筆修正ってできないじゃない

初版重版分で大幅に違うみたいのはできないわけで

だから作家さんにとってコミックスは悔いがないよう全力投球する作業なんだろうなーーーと思う

そしてジャッカスCD化!!おめでとうございます!!

新垣さん完全に蛇顔声優の地位を獲得ww

他の人だったら発狂してるところだった。嬉しい!!あと荒先生ね(笑)

Cheri+9月号で1巻の続きが読めます!

Cheri+(シェリプラス) 2017年 9月号 特別付録 キヅナツキ「ギヴン」ミニドラマCD
Cheri+(シェリプラス) 2017年 9月号

というわけでCheri+のネタバレもあります!!コミックス派の人は高速スクロールで回避してください!!

前回の「みのりの手」1話で出てきた893のスピンオフ漫画です。 二冊同時購入特典がなかったら完全にこっちだけ買ってたやつかもしれないw...
いやーーー分厚かったですね!! パンスト漫画と思いきや脇カプとかいろいろ詰まってますよ!! 結構泣ける人も多いかも。KSO(黒髪...

★コマ画像使用の許可をいただいています。

電子書籍

エロ ★★★★

修正 くっきり

PR

ジェラシー 1巻

おもちゃのち○こには修正入る新書館スタイル。

ハチはね・・・

櫓木(おじさん)Ver.エロのために出てきてくれたんだと思ってるよ・・・!!

櫓木に未亡人みたいな色気があるってすっっっごいわかるんだよね(笑)

明虎「先生はお前に金を残したかったんだ」「オレもだ」

ここで、この1ページで櫓木は明虎さんのこと好きになったってことだよねーーー<僕より僕を知ってる人だと思って

櫓木はめちゃくちゃな生活してるんで、ここの明虎さんみたいに、自分をわかってくれる人と出会うこともあったのでは?って思ったんだけど、そんなこともなかったんだなーと、少しの会話で惹かれたのもわかる気がした

明虎さんが櫓木のことを気に入っちゃった気配を察して(うそでしょ)(マズイ)(よりによって?)って焦る浅生田さんの表情が笑えるwww

もう気にして見てみるとね、「ああ若!!お願いだからもうアイツ(櫓木)に近づかないで~」って心労が見えるコマがたくさんあって面白いww


こういう顔いっぱいあるww

誕生日の時以外踊ってくれたことないのにって(´・ω・`)ってなるパパ可愛いねw

1巻を読み終わる頃にはもうハチの存在すっかり忘れてるんですが(笑)、

彼に櫓木を組み敷くほどの大役が務まるのか?

このおじさんの闇は深いぞ?

ハチもなかなかに成長して見せ場があるんじゃないかな~と!

「あのジジイはもう俺かお前かの区別もついていない」から察するに明虎さんはお父さんと仲悪いのかな?

背中が綺麗なのも反抗心?

この電車痴漢のくだり好きなんだよなーーー

耳たぶって引き千切れるんだ・・・って・・・(笑)

「自覚した悪人はどこまで行っても素直」そうかもしれないなと思って。何かをする時に頭の中でブレーキがかからない人ってすごく強いと思うんだ。

「だからせめてこっち来んな」わかる!!と思って すごく好きw

櫓木「ここで商売したら儲かるよ!^-^」
清水義孝くん「やったー!」

櫓木「清水くんが悪いことしてます」
花村一家「シメるわ」

ってことで明虎さん「物事には順序ってもんがあるんだ」から察するに、今日櫓木と楽しく映画が見れたら、

櫓木が「明虎さんに会いたくて自演してしまいました。ごめんなさい」って言ってたら
また違ったのかもしれないね。

そう言ってくれるのを明虎さんは期待して待ってたのかなあって。

櫓木「さあ・・・もう覚えてない」は自分も見ててすごい切なくなった(笑)

1巻の櫓木のぶっ壊れてるところ

・「明虎さんに褒めてほしくて待ってた」
・「あの大学生に商売するように焚き付けたのお前なんじゃないのか?」「そうだよ」
・「さあ・・・もう覚えてない」
・「お前の親を殺してこいって命令したら?」「あっそれは出来るかも」
・「じゃあ返してもらお」「ごめんでも あげたかったから」
・百枝ちゃんに塩巻かれただけで殺そうとする

3話でのちに永遠(星)になる半田太志(半端者の太い人)が登場するのですが、

4話のCheri+の巻頭カラー回で、誰もが一番先に読み出すところで腹の出た太志とのエロがあったから

すごい!こんないかにもモブおじさんとのエロもオッケーなんだ!!シェリプラス!!ってすっごい嬉しかったんだよねww

やっぱさ、受けが攻め以外にがっつり掘られる作品描いた人なだけあるなって思ったのwww今回もキレッキレで嬉しかった!!

四代目~で櫓木「その目だけはお母さんに似たんだね」って台詞がありましたが、ほんとに目はお母さんに似てましたね!!八重歯は明虎さん譲りだった!

このがんばれがんばれっていうかはいワンツーワンツーのシーン好きすぎるww

半田さんに子供いるって知った途端やる気になる櫓木性格悪すぎて死ぬほど笑った

「そこは自分でする 下だけでいい」って言われちゃう半田太志ドンマイすぎるしやってるときも明虎さんのこと想像されててかわいそうww

明虎さんと辰之母が一緒にいるとこ見た櫓木

絶対殺る顔でしょこれは(笑)

一緒に夕飯食べたかったのに(´・ω・`)シュンってしちゃう半田さんがかわいそうでああ・・・!!ああ・・・!!って気持ちになった・・・!!

マッツミ○ルセン登場wwハ○ニバルwww

絶対日本人じゃないでしょって初めて見たとき噴いたwww

マッ○ミケルセンだから名前も松見さんだった(今月のcheri+のあらすじより)

この顔好みすぎてそんなこと言ったらマッツのスピンオフも見たいすぎるだろう。

2ページしか出てきてないけど制裁とかで絶対にエロに参加しないタイプだよね だから余計に受けが見たい!

ここで時計受け取っちゃう白井くんも白井くんなんだよなあ(笑)

そして意外にも櫓木の親はいいとこの親だったんですね!

道を外れるタイプって貧乏めちゃくちゃ金持ちかのどっちかなんだけど、櫓木は前者かと思ってた。

確かに櫓木が半田さんの時計「わーいありがとう!」って可愛く喜んでたら計画が狂わず明虎さんに近づけたかもね。<もう少し上手く立ち回ってれば騙され続けてやってた

割れたグラスごと櫓木のこと殴ろうとするんだけどできないのが半田太志だから(笑)

「気ぃ張って逃げろよ」はかっこよかったんだけどなあw

半田太志、男好きってことを大嫌いな女でカモフラージュしてマッツに気に入られようと頑張ってたのに

最後の最後で櫓木「明虎さんから離れてよ!」って撃たれかける

明虎さんに一発いれられたのはよかったんだが、結局殴り殺されて彼の人生終わってしまうし

ほんとにもう、永遠なれって感じだったww

この半田さんが死んで終わるっていうのは、櫓木(早く 早く 明虎さんの家族になりたい)って焦った結果でもあったなあ

半田太志の小物なところ

・「心配するじゃねえか出かけるときはメモの1つでも置いてってくれねえと」
・「今日は俺が帰ったらちゃんといてくれよ な?」
・「新聞には嘘しかありませんから漫画で(ドヤ顔)」
・マッツに怒られて子分に八つ当たり
・白井くんをぶん殴れないしむしろ手当してあげようとする
・櫓木家を燃やすのはいいが、「(これで)お前はどこにも行かない そうだろ?」って言っちゃう
・「俺を・・・撃つのか・・・?」汗かきすぎ
・最期に、櫓木のことを「女房」って言っちゃう

描き下ろし

ちょ!!!!ええ~~~~!!これやばいwwwwせdrtgyふjkl;

いや先に今月のシェリ読んでたんだけどね、「ついに明虎さんと櫓木がえっちなことを!!」って書こうと思ってたら描き下ろしで入っとるやん!!ww

こどもみたいな匂いする櫓木意外すぎる!!

明虎さんの眉毛が好きなんだ~~~~~すごい好きな形なの めちゃくちゃ綺麗に整えてますよね

えーーーーじゃあ

サウナの櫓木「それは・・・いま・・・じゃ ないんだっ・・・て!」

叶わなかったんだwww

意識がない間にあんなに楽しみにとっておいた初めて合体終わってる皮肉ww

むしろ櫓木が1人でこいてあらぬモン出したから銭湯のおっちゃんに怒られたのに、

実は櫓木が出す前からすでに水風呂の純度は終了してためちゃめちゃ笑った

いやこの描き下ろしの衝撃はやばすぎたわ・・・やばい・・・

やーでも明虎さん 見た目がめちゃくちゃ誠実な感じするじゃんか

だから明虎さんは893だけど、奥さん一途なんだろうな って印象を受けてたんだけど

でもやっぱ893だなーって(笑)

四代目~の時って、「櫓木がどんなに明虎さんにアタックしても×2、絶対に振り向いてもらえなかったのでは?」ってイメージだったから、2人のエロ見ると不思議な気分なる(笑)

現代櫓木は完全に未亡人の色気だけど 明虎さんまだ生きてるからね

会えればいいなーって思うよ

辰之も四代目~で、「そうすりゃ親父にも会える・・・だろうし?」って言ってたし

辰之が頑張って、櫓木と明虎さんが会える展開もあるんじゃないだろうか

あ、そうか。今、今(現代)になって

「明虎さんの家族になりたい」(組に入りたい)って願いが叶ったってことなのか(笑)皮肉すぎる(笑)

Chari+6話

6話を見るとね

やっぱ明虎さんは半田さんと本質的には変わらないのよ。

櫓木にたぶらかされたうちの一人なのよ。

四代目~を読んだときは辰之のお父さんってきっと完璧人間なんだろうなってイメージだったけど

組長代行若いっていうのもあるけど、まだ未熟なところがあるなって思ったのよ。かわいいなって(笑)

なるほどこういう経験をして「四代目~」で組長になったんだって。

50歳の明虎さんが櫓木みたいのに出会ったとしたら(こいつ危ない)ってスパッと切りそうだよね。

浅生田さんもね、この明虎さんを見てきたら辰之に対してもオカンになるよねって納得www

櫓木は「偉そうに説教すんなよ人殺し」って言うんだけどね いや誰のせいで人殺しになったと思てんねんってここ全読者のツッコミ待ちね(笑)

って言ったあとに櫓木「君のためなら死ねる(要約)」って目キラッキラしてるんだもんなあ(笑)

めっちゃ怒ったり、恋する乙女の顔になったり、目がキラキラしたり(笑)

エロアングルが死ぬほどエロかった!!

そして不穏すぎるくらい不穏なところで終わる(笑)

すごい!!この不穏さすごいよ!!ここ5年くらいで一番不穏な終わり方だから見て欲しい!!コミックス派の方はお楽しみに!!


イメージ図こんな感じ

今後の予想

・櫓木が辰之母を殺す(次回のCheri+で何かしらケガさせそう)
・↑がキッカケで明虎さんから絶縁される
・ハチ×櫓木(現代)!!
・現代で明虎さんと櫓木 再会!
・松見さんのスピンオフが始まる

いや、これ確実に殺す顔だから・・・

多忙につき、コラボカフェは初日に行けなかったのですが

行ったらレポートする予定です~!

いやーしかし昨日のTORICOのユーストで担当さん(熊Gさん)めっちゃ顔出しでパズル作ってて笑ったんだけどね、ほんとにベリ子さんと担当さんは仲良くて見てて楽しいですねw

こんなに仲良い作家さん担当さん見たことない(笑)

すごいいい仲だから良い作品ができるんだろうなあと思いますよ。

(新書館/スカーレット・ベリ子「ジェラシー(1)」)

1巻の時はある日森の中でしたが2巻では真面目になってめっちゃかっこよかったですね(笑) 金色表紙ほんとにかっこよかった。 虎=黄...
前回の「みのりの手」1話で出てきた893のスピンオフ漫画です。 二冊同時購入特典がなかったら完全にこっちだけ買ってたやつかもしれないw...
いやーーー分厚かったですね!! パンスト漫画と思いきや脇カプとかいろいろ詰まってますよ!! 結構泣ける人も多いかも。KSO(黒髪...

電子書籍

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
ランキング参加してます!

PR

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする