本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

PR

動く肥溜めみてえな奴だな【囀る鳥は羽ばたかない1巻2巻】ヨネダコウ / 感想ネタバレレビュー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6/1にやっと3巻が出るので、読み返しました!

2巻が、「え、ここで終わり!?」ってとこで終わったので
もうほんとに長かった~~~~

1年半ぶりくらいか?

読み返してみたら、百目鬼が思ってたよりもおバカで面白かった(笑)

電子書籍

PR

囀る鳥は羽ばたかない

BLヤクザです。年下攻め!

舎弟(?)×頭か。

攻めがインポなので最後までやってません。

受けはビッチです。

脇カプで30半ばオッサン×22

これ、1巻の1話がこのオッサン×年下脇カプの話で始まるわけですが、
雑誌でリアルタイムで読んでた人は、絶対

「この人達のお話が始まるんだ!」と思ったよね?w

と思ったんだけどタイトルが違うから完全に短編扱いか。
奥付見るとなぜかコアマガジン掲載だしw

だから単行本の構成が面白いってことになるのかな。

これ、最後に収録しても別によかったじゃんね。

あえて一番最初に持ってきたとこが面白いねw

伏線もしっかりしてるしねー
妹さんの新聞記事とか・・・あとなんだ・・・なんだっけ

この妹ちゃんは被害妄想強いけど、自分もそうだから思考がよくわかる。
この兄妹は、これからたくさん会話してけばいくらでも修復可能だろうね。

ただ、指がなくなってるにーちゃんを見て
妹ちゃんがどう思うのかはわからんが・・・w

・・・・・

そんなにーちゃん、百目鬼(攻め)のおバカ伝説

  • ヤクザ事務所と思わず普通の金融会社かと思って入った
  • 妹にコッソリ金を渡すも、会社名が入った封筒を使って居場所バレる
  • 豚まんって言われて肉まんを買ってくる
  • 慌てすぎて靴が脱げる

あのイケメンからは想像できないおバカっぷりw
かつ、真面目系天然w

頭良さそうに見えるけどそうでもないのかーと思うと可愛かった。

どうでもいいけどヤ●ザでもご飯食べないと生きていけないんだなーと思うと萌えるよね。
やっぱジャンクフードばっか食べてんのかしらね。豚まん・・・

なんか、「ヤクザの食生活」が載ってる本ないかしらね。

そういえば、ヤクザライター(?)の鈴木智彦さんが、ツイッターで

「囀る~」は面白い!ヤクザあるあるが詰まってる!

みたいなことを呟かれていたので、
鈴木さんの本を読めば、そのへんもいろいろわかるかもしれない(笑)

鈴木さんのツイート面白かったです。
5/20頃まで遡ると読めます。

どうしようね、毎日フレンチとか食べてたら・・・

久々に読み返してみると、1巻で百目鬼に対して

「お前正直俺の好みの顔だけど、どーこーなるわけじゃねーから」

ってちゃんと言ってるんだよなー

なんか、矢代さんはそういうこと思ってても
隠し通すような気してたから意外だったw

百目鬼が、「何があっても頭の傍にいたい」って思うようになったのは、
「妹にお前がインポだって言っちゃいました」事件で、
不器用でも優しさを感じたからかね。
それが決定的になったのかな。

読んでても、やっさしーなーってすげー思ったもんね(笑)

そして、
「俺が勃つようになったら、もう側に置かなくなる気がする」
って勃起しそう感を抑えて必死に拒否るのが可愛いw

2巻・三角さん過去編で、

矢代を拾った三角さんと、その付き人の天羽さんが出てきます。

矢代が

「三角さんと天羽さんって夫婦みたいだ」

って言うんだけど、

年下攻め好きな自分として、&
天羽さんみたいなキャラがとても好きな自分としては、
この説を非常に推したいところなんだけど、

三角さんと天羽さんに身体の関係はないだろな。

絶対的な信頼で動いてると思う。

というか、「あってほしくない」という自分の願いw

エロければなんでもいいな自分が、
こんな風に思うのは珍しいけどね。

デキてない萌えも少なからずあるんだね。

あと、三角さんと矢代さんの関係も好き!

「ん?違った公衆便所か
巷のウワサです」

「なんだと!?なんで公衆なんだ!!俺の便所でいいだろ」

三角さんの親バカっぷり可愛くて和むw

そして、いい歳のとり方をしている!

七原は、最初完全にモブだったけど、
なんだかんだ優しいし、バカで憎めないとこが可愛いw
奴は、なかなかいいポジにいるよねw

自分もあのポジになって、2人の行く末を見守りたい
立ってるだけで「汚ねーツラ見せんじゃねーよ」って言われるのはキツいけど

あかん

後半で矢代さんが撃たれてしまう展開になりますが、

これ、矢代を撃てって言ったのは竜崎だってことになってるけど、
逆に平田さんのほうが怪しくね?

ガチで味方で忠告してくれてるだけかもしれんが、
逆に完全にアンタが怪しいようにしか見えないんだけどww

実は裏で操ってた親玉は平田さんってパターンだと思います。

四天王

矢代さんは、百目鬼に

「(ヤクザ)やめたくなったら早めに言え」

ってヤクザらしからぬ優しいことを言うんだけど、

もう落とし前()として指を切っちゃったうえ
繋ぐことを拒否したので、

これはもう戻れんなー

「小指を落としてウチにきた」

って聞かされた時、矢代さんはどう思ったのかね。

指がとれたら、氷で冷やすとくっつきやすいって聞いたことあるような?

これはなくなった指(の根本)をぺろぺろするプレイに期待だな
きっとやってくれるだろう

この2人は、もしかしたら憂鬱な朝みたいに

「お前ら言ってることとやってることが正反対だな」

パターンになるかもしれないと思っている。

真面目に、矢代さんが影山の分まで百目鬼に愛されるのを願ってます。ほんとに。

自分も百目鬼と同じように、あんなに一途に想ってくれる人が傍にいるのに、
それに気づかずぽっと出小僧の火傷痕に欲情して、、バカ!と思ってるからw

「お前は優しそうなセックスしそうだから嫌だ」って言うけどさ~~~

これから先それ見れるの確定してるのかと思うとすごい萌えない!?

「もっと酷くしろよ」とか「縛れよ」って言っても絶対優しくするんだよ

は~~~~

桜日さんの年下彼氏~と天禅桃子さんの花ヶ谷営業所(多分)にも、

「こんなの嫌だ」って受けが言うと、

「じゃあもっと優しくしてあげます」

ってシチュがあるんだけど、
このシチュほんと好きなんだよね~~

優しくされてどうしたらいいのかわからなくなっちゃうのいいよね

矢代さんほどそのシチュを見たいキャラはいないと思ってるよw

漂えど沈まず、されど鳴きもせず

1

1巻の最後に収録されてる、矢代の過去編(高校生)は、
自分とっても好きで、この扉絵みたいに、実際夕方に読むとヤバイ。

誰かに嬉しい言葉とか、悲しいことを言われた時、
その時に泣くんじゃなくて、家に帰ってから

なんでもないものをぼけーっと見てる時に思い出して泣けるって、わかる気がする。

自分もあんなこと言われたら泣きますよ。

そういう風に言ってくれる人、
自分のことをわかってくれる人がいて嬉しい的な意味でね。

”人間は矛盾で出来ている
寂しい 寂しくない
恋しい 恋しくない”

っていうのもよくわかるし。

この過去編は、最後の数ページですごい畳み掛けてきて泣けるんだよなあ。

何回読んでも。

それが、夕方に読むと3割増しなので、あえて夕方に読むのが好きw

evening-sky-335969_640

ドラマCD/囀る鳥は羽ばたかない

ドラマCD(囀る鳥は羽ばたかない)
ドラマCD(囀る鳥は羽ばたかない)

囀る~のドラマCDは、脇メンツもとても良くて大好きなんだけど、

百目鬼はわちゃじゃないんだよな~

じゃあ誰がよかったっつーと困るんだけど・・・
非常に難しいところだよね、、

こうやって、「じゃあ誰がいいか」ってなったとき、
いっそ無名の人がよかったってよく思うんだけど、

それはそれで文句を垂れるっていうねw

百目鬼繋がりで中井でも良かったんじゃないかと思うけど
それだといつも通りすぎるから・・・

新垣さんは、個人的にf●teドMのイメージがついてたのでとても素敵でしたw

いつものお決まりキャスティングではなかったので、とても新鮮に聴けた!

2巻はまだ聴いてないんだけど、
百目鬼の童貞卒業エピソード(完全官能小説のくだり)どんなんなってるかすごい気になるw

本編がほんとに気になりすぎるところで終わってるので早く3巻読みたいです。

楽しみ!!

電子書籍

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
ランキング参加してます!

PR

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする