実はこのシリーズには思い入れがありまして、
元々ぱんこさんの個人誌でずっと続いてた作品なんだけど
7~8年前に、1回J庭をビッグサイトでやったことがあったのね。
その時、面白そうだなーと思って
全部続きものなんですかーとかって質問してみたら、
ご本人か売り子さんかわからなかったけど(多分ご本人)、
とても丁寧に答えてくださったのね!
もうそれで安定のまとめ買いですよ。
すごい嬉しかったから、
思い出補正+αで今でも大好きな作品なの!
J庭じゃなくていつかの夏コミだったかもしれんけどw
エロ ★★★★
アルティメット・ラヴァーズ<1><2>
格闘家×整体師さんのお話なんだけど、、
リバなんです!!
そのリバるのがもう可愛くってねー!
いつも攻め(猛)の身体の面倒を見てくれてる(性的な意味でない)先生がダウンして、
代わりに受けが行ったら気に入られて、「俺の専属になれよ」って迫られる話。
テンポが良くて読みやすいの。
ギャグが多すぎて食傷気味になるわけでもなく、
くどくない!
好きな台詞も結構あるし、
普通に話として面白い。
一応コンセプトは攻め×攻めなんだけど
整体師さん(先生)は最初から受けっぽいw
初めてのとき、てっきり自分が掘る気でいたんだけど
なぜか押し倒されてて、
「あれ・・・?」
ってなるあるあるパターンww
いざ自分が突っ込める!ってなった時も、
結局相手に上に乗っかられて主導権握られちゃうしww
かなり残念な先生だけど、そういうとこが可愛いのねw
猛は先日の青山十三さんのご本に続き刺青キャラですね!
作中で髪型が5回くらい変わりますが、
自分はBL髪型っぽいとき(黒髪)が一番好き!
ちょっとだけ頭頂部に毛あるよ状態。
ぱんこさんは坊主が一番お気に入りらしいw
コロコロ髪型変えるのって、派手好きあるあるっぽくて
カワイーよねw
猛が怪我した時、師匠(会長)が
「こんなバカみてーに殴りあってんだ怪我すんのは当たり前だ
でっけえ怪我ってのはどこかの偉い奴が適当にクジ引いてるみたいなもんでよ
どうやっても避けられねぇさ
格闘家はな、避けること考えてんじゃねぇ
当たっちまったあとどの道行くかを考えてなきゃなんねんだ」
って台詞があるんだけど、、
これすっごい良い台詞じゃない??
説得力あるわ。
「逆に考えるんだ
怪我しちゃってもいいさと考えるんだ」
ってやつか。。
どの世界でもこの考え方でいたほうが強くなれるかもね。
先生は昔にトラウマがあって、そのせいで
ぐるぐるぐるぐる延々といらんことまで考えちゃう根暗タイプの人なんだけど、
完全に思考回路が自分と同じで好感もてたw
誰にも相談したり自分の気持ち打ち明けないで離れていこうとするとこほんとそっくりw
そんなわけで相手と深く付き合うのを避けて生きてきたんだけど
自分がしっかりしてなかったから怪我させたとかって、
また1人でぐるぐるして猛から離れようとしたとき、
必死に隠してるつもりでも全然隠せてなかったから、
ズバリバレちゃうんだよね。
「オレと深く関わりそうでビビってんだなあんた」
ってね。
こうやって自分の気持ちをズバリ当てられると心臓止まったような感覚するよねw
踏み込んできてほしくないよねー
このへんが読んでて一番面白かったかな。
途中で猛が足を怪我して入院しちゃうんだけど、
わりと病院でやってるww
相手足動かせないから、
先生が上に乗っかってるww
3回くらい病院でやってたんじゃないかな?w
アホタレ!治るもんも治らんぞ!と思ったけど、
いいぞもっとやれ感は否めない
動かすと痛いから乗ってるほうが全部やってあげなきゃいけないの萌えるよねww
リバ率は猛×先生が5回で、
先生×猛が2回です!
2巻のカバー裏見ると、「晴れて猛×先生で受け攻め固定しましたー!!」ってなってるけど、
「けど結局時々リバる」って書かれてて安心したw
自分はやっぱ猛受けのほうが好きだねーw
この2人なんだかんだでバランス取れてるなーと思う
「オレは、マジになると・・・
多分・・・すごく・・・めんどくさい感じに・・・
なる・・・」
「これ以上か。まーいーよ。
アンタのそーゆーめんどくせートコも好きだしな」
っていう会話があるんだけど、
先生みたいなタイプは、
「いいんだよ、お前はめんどくさいままで!ひしっ」ってよりも、
こうやって軽くスルーで受け流されるほうがありがたいんじゃないかって思う。
お前、そんなことで悩んでんの?って言われたほうが逆に気楽になるタイプ。
良い意味で「悩んでるのが馬鹿らしい」って思えるからw
自分が一番好きなのはさー
猛はずっと先生のこと「センセー」って読んでたんだけど、
それを「鷹之」って名前で呼ぶようになって、
最終話で左胸に鷹を彫るんだよ!
心臓の上。「先生が(試合を)見に来れなくても、ココにいるし」って。
これがさー直前に先生の「名前にコンプレックスある」っていうエピソードあったばっかりだったから、
そうきたか!と思ってね・・・
すごい萌えたよ・・・
めちゃくちゃ好きだよね先生のこと・・・
猛はバカだからw、もう名前がコンプレックスならないようにとか
元気付けてやろうとか別に考えてなくて、
自分がただやりたいからやっただけなんだろうなーって思うと、
実はそれ先生にドストライクだよっていうか
やっぱバランスいい2人だなーと思ったw
この最後の話本当に好き。
あと公開ちゅーもしたので、もう道場の人間完全公認で先行き安泰w
公開ちゅーっていいよねw
一般人に向けてじゃなくて(それはテロ)、
どっちかの身内とか理解ある仲良い人の前でってことね!
ゲンさんって呼ばないで
これは1巻の最後に収録されてるお話。
ゲンさん!!
という名前から想像できるように、受けは肉体労働のガチムチです!!
本人はみんなと仲良くしたいと思ってるのに、
顔が厳つくて老け顔だからそれだけで逃げられちゃうっていう悲しい23歳w
攻めは綺麗系でショタ寄り(雰囲気)の33歳。
なんか読んでるとすごい年下攻めっぽい感じがするんだけど全然そんなことないっていうw
ゲンさん、23のわりには老けすぎww
受けのすね毛に彩景でりこさん並にこだわりを感じて眼福だった!!
攻めがわりと華奢なもんで、自分がガチムチなの気にして
「俺、(重いから)後ろ向いたほうがよくない・・・?」
っていらんこと心配して集中できないんだよーw
攻め的には、「目指せお姫様抱っこ!と、駅弁」って野望燃やしてるんだけどねww
1日1000回くらい腹筋やんないと叶わんぞ、あっくん(攻め)・・・
駅弁は自分も応援してるぞー
あとがきに「いろんな人に逆だったらなあと言われた作品」って書いてあったけど、
個人的にはそれがいいんじゃあないか!って感じですね。
VIOLENCE LOVER
2巻の最後に収録されてるお話。
これは、いじめっ子×いじめられっ子が久しぶりに再会したってなんだけど、
いじめられっ子が、その過去のいじめを経験にドMに目覚めちゃったっていうの新しい設定ww
だから、攻めに「(昔は)ごめん」って謝られても、
「いじめてくれないの?だったら仲良くするイミないからもう帰っていい?
攻めくんといてもつまんない」
ってなるからwww
攻めが受けにひどいことしかできなかったのは、
周りの目を気にして&好きの裏返しだったからで
後悔してるから、できるだけ受けに優しくするんだけど
受けは
「優しくしないで・・・こんなの怖いよ」
って、逆に優しくされるとどうしたらいいかわからなくなっちゃうんだよ!
ひどくして欲しいのに言うこと聞かない攻めいいよねww
年下彼氏の~とか花ヶ谷営業所~とかもこのシチュあるよ!
このシチュ好きだから無駄によく覚えてる。
「ならどうしてあの時優しくしてくれなかったの」
っていう受けがまたすごい可哀想でな・・・
挙句の果てに「好きになってごめんね」って言っちゃうんだよ;
攻めのことぶん殴って歯の1本や2本飛ばしてもいいくらいなのに更に謝っちゃうから・・・
「いじめて~★」ってのらりくらりしてるように見えるけど
全然平気なんかじゃなかったし
どんだけ良い子なんだ。
これは攻めが一生かけて大事にしていかなきゃダメだね!
これ、2人は偶然再会したんだけど、この再会がなければ
攻めは一生謝る機会がなかったしそれでいいと思ってたってことだよね・・・
攻めが、必死こいて受けのこと探してたってことだったらまだスッキリするんだが・・・
しかし、ぱんこさんって「。」まで含めてPNだったのね
知らんかったw
格闘技ものといえばトジツキハジメさんの「カナさん」に収録されてるデブレスラーの話すっごい好きなんだけどあれ、エロにいくまで未だに見届けたいと思ってるが叶う日は来るのかな・・・
そんなわけで、珍々は真っ白だけど、エロありリバあり中身ありで
おすすめな作品です!!
これKindle版が500円でわりとお手頃だと思います。(普通650円くらいだよね??)
1巻の表紙がとても好きだー