本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

PR

会社設立して社長やってる男性声優まとめてみた

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

microphone-616788_640

先日、毎週っつーか隔週の日課であるアニゲラを聴いてたら、
杉田が、

「東山奈央さん(女性声優)にゲストに来てもらうには、
鈴村さんに直々にオファーしないと!!」

みたいなことを言ってて、

「えっ、鈴村も会社作ったんだっけ?」

って驚いたので、自分のメモ書きの意味も込めて
今社長やってる人をまとめてみます。

PR

会社作って社長になった男性声優まとめ

子安武人/T’s Factory

ttt

Wikiペディア

1999年設立。

今、所属は2人しかいないらしいw
どうなってんのか全くわからんww

「細々とやっていきたい」って公言してるので、
これから先1人になることはあっても、増えることはなさそうです。

ちなみに、”ティーズファクトリー”でググると、一番目に、
ト●とジェリーとかス●ーピーのグッズを作ってる
敵に回しちゃいけないタイプの会社が出てくる。

藤原啓治/AIR AGENCY

air agencyAIR AGENCY公式サイト

2006年設立。
読み方はエアエージェンシー。

AIR AGENCYは、公式サイトもしっかりしてて、
出演情報・ツイッターもマメに更新されてるし、
丁寧にやってる会社だなーという印象。

とてもあのTHE・マイペースめんどくさがりオッサンがやってるとは思えない。
(※ラジオsweet tea partyを聴いた個人的イメージです。)

養成所もやってるし、自分も講師として参加してるみたいですね。
今wiki見たら音響監督もやっててびっくりしたw

112

一番びっくりなのが
シチュCDレーベルAIR LABELを作っちゃったことよ。

知る人ぞ知るKISS×KISS collections、「息遣いシリーズ」などを出してるところです。

そのメンツが豪華なのよ。

aaaa

圧倒的コネ人脈を感じる

関俊彦氏をもってくるあたりすげーなと思うw
知らんどる間にもう36枚も出てるし

なぜシチュCDレーベルを作ったことに違和感があるかっていうと、

そのAre you alice?シリーズのラジオで、

”リスナーから言って欲しい台詞を募集して囁いちゃいます!”

みたいないらんコーナーがあって、
最初のほうだけだったか、いっつもだったか忘れたけど、

「こんな恥ずかしい台詞言いたくないよ」

ってずっと駄々こねてるんだよwww

すげー嫌がるのwww
ヤダヤダ
そんでいつも平田に励まされるってオチだったんだけど、

あーこの人乙女系ダメなんだなって思ってめちゃくちゃ面白かったから、意外でしたw

作るだけかと思ったら自分もちゃんと参加してるしw
偉い。

オジサマ専科シリーズもここだと思い込んでたけど違った。

平田広明/ひらたプロダクションジャパン

平田

ひらたプロダクションジャパン公式サイト

その励ます張本人。
2012年設立。

サイトが、まあいかにも本人を表してますって感じだw

なんでリンクだけ一段下にあるんですかね?とかねwww

このポップ体よ。

意外と所属は本人のみでした!
なんかもっとバリバリやってるのかなと思ってたw

平田・藤原の会社の方針が自分の個人的イメージと真逆すぎる
後者こそ1人でまったり適当にやってたいと思う感じがするのにww

「出演情報」のカレンダーがしっかりしていて、
これはとても見やすくていいなと思った(笑)

平田1

堀内賢雄/ケンユウオフィス

ky

ケンユウオフィス公式

2002年設立。

サイトも時代を感じるわ(笑)

ケンユウオフィスは、
マネージャーの西田絵里さんのツイートが面白い。

1日1回、必ず「本日の社長」の写真が上がってる感じw

どうでもいいけど、そのけんゆーさんの写真がいつも
目の焦点が合ってない感じに見えて怖いw

養成所もバリバリやってるみたい。
もう16期生だって!すごいですねー。

最近よく見かける山中千尋さんとかもケンユウオフィス所属ですね。

あと、成瀬もか・・・
成瀬誠の声大好きなんだけど、最近見なくなってしまって本当に悲しい

花降楼シリーズを無限リピするだけの人生だった

婀娜めく華、手折られる罪

井上和彦/B-Box

b-box

B-Box公式サイト

2005年設立。

ここも養成所に力を入れていて盛んなイメージ。

この会社もすごいよな、、

裸執事的な意味で・・・

和彦さんは、個人的には離婚歴がすさまじいってイメージしかないんだが(笑)

ちょっと前に和彦さん体調不良的なニュースを見かけた気がしたけど、
今はもうお元気なのかな?

山口勝平/悟空

goku
有限会社悟空公式サイト

2004年設立。

こちらもまーいかにも本人を表したかのようなサイトである(笑)

かっぺーさんも仕事選ばないいろんなことやる人だよねw

同人イベントとかにも普通に参加してCD?売ってるみたいだし(笑)

事務所に所属してないからこそできることだねー。いいよね!

最近はというか、昔から舞台のほうが多いのかな。

森川智之/アクセルワン

アクセルワン

アクセルワン公式サイト

2011年、じゅんじゅんと一緒に設立。

は~~~~~~
もう4年なる~!?

つい1ヶ月前くらいに聞いた気がすんだけど・・・

聞いたとき、この2人そんなに仲良かったんだーって意外でした。
結構歳も離れてるしねえ。ちょうど干支が一緒か。

こんだけ歳の差があっても、
こうやって良い人間関係を築けるって素敵だよね。羨ましい

ま~~~アクセルはとにかく人を引っこ抜いたよね!

バオバブからの売れっ子移籍者でほとんど占められたわけですが、
全員でストライキでも起こしたのかと思ったよねw

どんだけ問題ある会社だったんだよとw

いや、真相は知らないので想像で言ってますけど。

杉山はま~~~~移籍してからすっごい生き別れの双子が増えたよね!
四つ子だか五つ子だかわからんけど。

ゲームの新情報見ると「またかよ!!」っていうw

いいことです。

「アクセル」は、ご存知社長のレトリバーのお名前。
あ、「ワン」ってもしかして・・・

ワン

今気づいたw

浪川大輔/ステイラック

546
ステイラック公式サイト

2014年4月設立。

漢字も読めんで大丈夫かと思ったけど、

そんだけ周りに助けてくれる人がいるってことだよねw

個人的には、会社作るの遅かったなーという印象。
もっと早く「そぉいッ!!」って感じでやってもよかったんじゃないかと思うw

07-GHOSTのラジオは伝説

07-GHOST the world vol.1

柿原徹也/Zynchro

ジンクロZynchro公式サイト

2014年7月設立。
あらーもう1年経つのか。つい最近聞いたような気がするけど
読みはジンクロ。

見ての通り公式サイトが超絶オシャレである。
若さを感じる(笑)

所属はまだ本人ひとりだけみたい。

これから増やしたり引っこ抜いたりしてくのか、
子安パターンでまったりやってくのかはわかんないけどw、

まったりやるタイプじゃないよねえ。

なんかまた近いうちに斜め上のニュースをぶち込んでくれるような気がするw

シチュCDレーベル作りそう。

鈴村健一/インテンション

23インテンション公式

2009年設立。
活動開始は2012年から。

1stシングルと同じ会社名らしい(笑)

INTENTIONとは、「意図、意志、決意」的な意味である。

またしても公式サイトが異次元並オシャレ。

なにこれ?どうやったらこんなにシャレオツなサイト作れるの?
プログラマー的な人って本当にすごいよな・・・本気で尊敬する。

何を隠そう櫻井孝宏が所属している事務所である。
仲良しだもんね~

女の子は東山奈央ちゃんがひとり。

東山奈央ちゃんは、神のみぞ知るセカイとか、咲に出演していた子ですね!
超売れっ子なイメージ。

いやしかし、仲良し同士で同じ会社ってどんな感じなのかねー

個人的に、友達とは一緒に仕事をしないほうがいいと思ってるタイプなんだが、

遊びの延長線みたいな感じで、超楽しくやってるのかもしれないねw

今までと変わらない感じなのかな。勝手なイメージだけどw
そういう人間関係は素敵だよね~。

そのうち神谷浩史もこっちに来そうな気がするけど。

でも、奴もなんとなく
「友達がやってる事務所に行くのは嫌だ」
って持論を持っている気がする(笑)

microphone-759587_640

こうして見てみると10人くらいが社長になってるわけか。

男子諸君!声優には夢があるぞ!
(※嘘です。ここに来るまでがこんなに大変な仕事も早々ないと思います)

全員15年以上はやってるからね。
(かっきーは12年くらい)

すごい余計なお世話なんだけど、今声優を目指してる男子たちって、

劇団ひま●りでもない限りほぼ必ず喘ぐ道は通るんだから、
それも想定したうえで目指してんのかなってすげー気になる(笑)

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
ランキング参加してます!

PR

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする