本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

PR

二段ベッド大人用【バクダン●ヘブン】鹿乃しうこ / 感想ネタバレレビュー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オール年下攻めニートが光るコミックスであったw

そして偶然にも読んだ日が2/10ニートの日。not計算w

まで入ってタイトルです!

電子書籍

エロ ★★★

PR

バクダン●ヘブン

image

これ帯が面白いから目を引くなーって思った。

このデカさがもはやっていうのかはわかんないけどw
可愛いデザインだよね。

ちなみに裏表紙は帯めくるとほぼ裸! 成長後のふたりw

いや今回しうこさんってこんな表情描けるんだー!って新しい発見が多かった!

こんなにショタっぽくて可愛い表情は初めて見た気がする。

ショタって言っても30歳のヒゲあるおっさんだけど(笑)

いや30歳ってまだ「お兄さん」な気もするけど。この受けくんすごい童顔なんだよねw

しうこさんは自分がBL好きになった時、10~15年くらい前からバリバリコミックス出されてましたので

今おいくつくらいなのかなー?って思うんだけど

絵があんまり古くならないですよね~

原型とどめたままちょっとずつ今寄りになってる感じがするし

年を追うごとにショタキャラの可愛さが進化してる気がする!w 表情が!

98年とかから描かれてますもんねー
当時は大変お世話になりました。
苦い果実とか好きだったな~

初田しうこ名義の時(超初期)の絵柄は今と全然違いすぎてびっくりするw
めっちゃ進化してる!!ってw

弟がお兄ちゃんに悩殺もの(?)な台詞言われてブーって噴く→

兄、かかったやつ舐めるのが新しくてわろた
この兄ww

しうこさんの漫画って結構台詞が面白いんだよねw

デルモとか「寝袋の中でテント張るバカがあるか!!」とか

「元気だねー(君の)弟さんかい?」→「いえ・・・兄です」も地味にじわじわきたしw、

「今は感謝してるんです♂」も笑ったし自分は健人くんのネコ人生がすっごく読みたいです。彼に何があって尻に目覚めたのかスピンオフ希望!

もうこの兄弟(というか弟)の何が面白いって、この2人15歳の時に親が離婚して離れ離れになっちゃったんだけど、

今になって再開して晴れて気持ちが報われたら

当時エロいことしたくてもできなかった淡い恋心を再現するために(?)

二段ベッド買い直したってところねww

この行動力w

ここに地味に弟の手遅れ感が出てると思うw

いやー兄弟ものの弟はこれくらいでちょうどいいって思った。

二段ベッドに大人用なんてあるのか・・・なんとなく卑猥な響きだけど

「省スペースのため」って言われるとめっちゃ説得力あるのが非常にうまくできてる。相手を言いくるめて合理的にショタプレイ(精神的な意味で)が可能

ほんと2階で励んだらめっちゃ揺れそうだし倒壊しそうで笑った、
作中では「大人用だから大丈夫!」って言ってたけどw

弟がもうお兄ちゃんのこと好きになっちゃダメなのに嫌いになれない自分にモヤモヤするし
なのに兄は兄で無自覚に誘うみたいなことするしで「遠ざけなきゃ、離れなきゃ」ってなる気持ちはわかるんだけど

職場の女の子を唐突に家に連れてくるのはひどいと思ったw

「・・・へ?」ってご飯作って待ってたにーちゃんの顔切なすぎる・・・そして女は図々しすぎる。せめて外で食ってきてくれ~体じゃなくて飯を

しうこさんはこのクソアマヤローって女キャラ描くのうまいですよね。
めんどくさい客(ホストの)とか痴女の家庭教師(P.B.B)とかw
BL漫画において女キャラに殺意をわかせるのはうまいと言っていいと思う。

最後っていうか1話の終わりには義理の兄弟だったって判明したけど
別に血繋がっててもよかったのになーw

あとがきによると勇気が出なかったようです(笑)

2人のトーチャンが、最初は男同士なんてあwせdrftぎゅふじこlp@;:って感じだったんだけど
「そんだけ(好きな気持ちが)長けりゃ本物だろう」って認めたってエピソードがほんとに自分のことのように嬉しかったなー。

カーチャンも「(2人のことを)祝福します」って再婚相手の人がわざわざ言いにきてくれたしね(いい人)。

これが本当に血繋がってたらやっぱりこうはならなくて絶対認めてもらえなくて、
怒りMAXだったのかなーって思うといろいろ考えさせられる。

そして唐突に出てくる鉛筆画のようなものがよくわかんなかった。

いや回想だってわかるんですよ。わかるんだけど最後フィニッシュのとき(今)にも出てきたからよくわかんなくなったw

たまにあえて雑っぽく描く人いるけど(青年漫画に多い)数多く読んできてわかる、

どんなシーンでも普通ーーーにいつもどおり描くのが一番だと。

どうしても読み手からすると手抜きっぽく見えちゃうから・・・

そのへんは作者の意図をうまく汲み取れなくてごめんなさいって読んでて申し訳なくなるところでもあるんだけど・・・

そんなふたり。

これ話の構成がイマイチ。わかりにくい。

普通にこっちも兄弟じゃだめだったのかw

攻めがなんでこんな偉そうなのかわからんし思考回路がよくわからんw

「下もキンパツか確かめさせろ」からの流れテンポ悪すぎる。

どこが引っかかるのかうまく言語化できないけど、あれかな、

攻めに魅力がない・・・?唐突?

年下攻めかーと思いきや
あれこれ年下っていうのがウリじゃなくてドSとかドMだかがメインの話だったのか?
ってわかんなくなったw

美形(年上)のほうが受けがいいなー!って思ってたからそれは嬉しかったw

あとがきによるとチビ攻めねw

そうか、しうこさん年下攻めはよく描いてるイメージだけどビジュアルがチビな攻めっていうのは確かにあんまり描かれていないんだなーと

そして粗チンネタがタイムリーに出てきて笑ったw(好評発売中粗チン漫画)

あとがきの働きたくないでござる仕事でもなければこんな面倒で孤独な作業続けられないっていうのが若干(だいぶ)モヤったけどしうこさんレベルでも「たまにいただける反応が何よりの糧です」なんだと思った

たまにかー

ほんとにこっちが「めっちゃ人気だし大丈夫」と思ってるほど危険かもしれん。

プライスレス・ハニー (ミリオンコミックス Hertz Series 117)

前回のイアハーツのコミックス「プライスレス・ハニー」からもう4年も経っているという事実に驚きだった。

ついこの間出たような気がする。家庭教師の話だっけ?(?)

なんかイアハーツって作品(雑誌)の方向性があんまり見えないなと前々からちょっと思ってたんだけど

なんか一貫性がない気がする?明るい話だったり暗い話だったりが一緒に載ってたり?

落差が激しいというか(笑)

自分はイアハーツは雑誌ちゃんと読んだことなくて、
出たコミックスの系統を見てなんとなくそんなことを思ってるんだけど。

えーひなこさんの漫画イアハーツから出るんだー!ってすごいびっくりしたもんねー可愛い絵柄だから(笑)

Hertzコミックスだから、表紙は明るい感じだけど中身はわりとシリアスなのかな? と思ってたんだけど、深読みな…

中身も結構アホエロな感じだったし(笑)

でも全体的に見るとちょっと暗めの話が多いのかな。

どうしても囀るのイメージが強いからハードボイルドな話ばっかり掲載されてるのかなって思ってたw

何が言いたいかというとイアハーツでしうこさんのヤクザものが見たい。大人の男描いて欲しい

みんなめっちゃスーツ着てて欲しいw

というかイアハーツが893ものオンリーの雑誌になってほしいw

893アンソロ、そろそろどっかから出そうですよね!

電子書籍

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
ランキング参加してます!

PR

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする