中二病なので、グロとか暴力って言われると読んでしまう。
ちるちるで紹介されてたの見て知ったんだけど、すごい面白かった!(認めたくないけどただのミーハー)
夜中に読んでたら面白くて目が冴えてしまったw
韓国の人物名って最初違和感バリバリだけど、慣れるね(笑)
明日(24日)まで6話まで無料なので、書いときます!
会員登録が必要なんだけど、今流行りのGoogleアカウントとかTwitterIDで連携できた
★書籍化決定!!
フロンティアワークス (2019-09-20)
売り上げランキング: 767
全部読みました↓
韓国のWebBL漫画「キリング・ストーキング」が面白かった
受けがほんと弱いリヴァイにしか見えないw
前、マツコの番組でデジタル漫画特集やってたときに
韓国の子が「韓国は今みんなWeb漫画で描いてますよ!」みたいなこと言ってて、こういう縦スクロールの漫画が紹介されてて
へ~~~!そういうのもあるのか!って思ったんだけど、ほんとTVで見たまんまの縦スクロールで、「ああ!これね~~~!」って感動したw
(1話)
ストーカーが好きな男をストーカーしてたら実はサイコパスだったよってお話
サイコパス×ストーカー
受け「ほ・・・本当に(勝手に家の中に入ったこと)許してくれるんですか?」
攻め「はい・・・だけど
両足が丈夫なままじゃだめだな・・・」
好きだったわ。。
かなりヤバイ状況に陥っても
(恋人同士でするようなキスを僕とサンウがしている?)
(優しい・・・優しいこの人が心の底から好き・・・)
って思える受けのキマりっぷりも攻めに劣らずでどっちもどっちでよかったw
3話の「しょげ」のシーンで笑いすぎて死ぬかと思ったので見てほしいwww
しょげwww
このドア枠が邪魔で逃げられなかったっていうの、すごいリアルだったよね
5話で受けが監禁から逃げ出すために、攻めを毒殺しようとするんだけど、
一緒に「受け、頑張れ!!絶対成功させるんだ!!」「攻め、早く食え!」「食えよ!!なげーよ!!」「食うんだ!!」って心臓バクバクになりながら読んでたら
攻め「先に食え」って
言い出すんだよねw
もうああ~~~~~~~~~~~~~よw
受け「・・・え?」
攻め「え?じゃないだろ 先に食えって」
もう、心臓痛いわ
スポーツの生中継を失敗しないかハラハラしながら見てるときの気持ち
これさあ受けは食ってめちゃくちゃ吐いたのに、
サンウさんネズミキラー入りスープ飲んで平気だったの?w
強靭な胃をしてるの?ww
(5話)
やっぱハの字眉毛サイコパスは最高だ!って思うんだけど
逆で
大体サイコパスはみんなハの字眉毛をしてるんだ。
BLに限らず全ての娯楽でサイコパスが出てきたとき眉毛確認してみてくれ。9割ハの字だからw
皮と骨だけのガリガリ不健康キ○ガイも好きなんだけど(世間のイメージはきっとこっち)
この攻めみたいに、めちゃくちゃ鍛えてるサイコパスも好きなんだよなあ
頭脳でも腕力でも勝てないし、絶望が増すところがw
攻め「俺はさお前みたいなヤツが一番嫌いなんだよ
自分だけが寂しいだとかツラいだとか大げさなんだよ」のくだり好きだ~
エロない??と見せかけてちゃんとBLしてる!(ち○こは直接出てこないけどww)
5話の終わりさ、サンウさん可愛すぎない?ってなった(笑)
6話のほっぺぷくーの 受けも可愛いし!
(6話)
攻め「あったかい・・・母さんのお腹の中にいるみたいだ」にキチガイみを感じて爆笑&よかった
そんで攻めが優しくなって幸せな日々(?)が続くのかなーと思いきや
攻め「なんだよ寝たふりしてたのかよ」ってカマかけるところとか
やっぱり受けのこと信頼してないんだなーって、どことなく不気味さが漂うのがいいよね
また無料期間(6話まで)がいいとこで終わってるわけよ!!
うーんやっぱ逃げ出そうとして捕まっておしおきされるのかな(笑)
攻めが出かける予定があるっていうのはウソで ほんとは受けが逃げ出すかどうか試してて、すぐドアの外にいるのでは。
っていうかこれ日本語訳の水準高いよね!すごい!日本語訳で発表してくれることに感謝しかない
やっぱ向こうの人が書く台詞は独特で面白いです。
で、向こうの漫画は日本と違ってコミックス化の概念がない(多分)からこれは課金せざるを得ない!
ソシャゲで課金したい!するぞ!って衝動に駆られる人の気持ちが初めてわかった(笑)
これさ、さすがに後ろの攻めさんの顔怖すぎるでしょ
現在6話まで無料だけど
本編は35話まであるから(笑)(更に続刊)
また気が向いたら感想書こうかなw
11/17から無料やってたのに紹介するの遅くなってごめん!
自分もちるちるに出なかったら存在を知らなかった(>_<)
他のBL作品も雰囲気良い作品いっぱいありましたよ!!
やっぱぱっと見CTKさんとニャンニャさんと同じような雰囲気ですわ。
あと男女のエロ漫画もいっぱいあるしようわからんサイトだった(笑)
サイト、ぱっと見怪しいんだけど(作品の日本語訳はカンペキすぎるのに、ツイッターとかブログの日本語はおぼつかない感じがするw)
昔からあるサイトだし、ちるちるに紹介されてるくらいだし、調べた限りでは普通に大丈夫だと思われる。
普通に倉橋トモさんとかおわるさんもあるんだけど、どういう契約してんだろね
竹書房の有名どころは全部あるっぽいな。竹が契約してるのかなあ?(あと秋田書店もいっぱいある)
★書籍化決定!!
フロンティアワークス (2019-09-20)
売り上げランキング: 767