本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

PR

君の事は全部憶えてる【きこえる?】橋本あおい / 感想ネタバレレビュー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自分は読む前に必ずパラ見してエロがあるか確認してから読むのですが、

これはなかったし、年上攻めっぽかったのであーと思ったんだけど小冊子のほうにエロがあったので即読みました。

これ表紙のデザインがシンプルで綺麗でめっちゃ好きだなと思う反面汚れが目立つタイプのやつなので絶対汚れないように丁寧に扱わなくちゃ!!と思ったw

電子書籍
きこえる?
きこえる?

エロ(小冊子と描き下ろし) ★★★★

PR

きこえる?

ha

さがのさんのガラクタの愛を一晩中に続き、ラジオBL!

さがのさんもそうだったけど橋本あおいさんもラジオお好きなようで、
自分の好きなものを題材にして描くのってすごいいいよね~って思った

読んでるほうも楽しいし、本人が好きだからうるさい読者ににわかって言われる隙を与えないところがいい。?

もっとみんな自分の性癖(好きなもの)をめっちゃ出して描いたらいいのにねw

ラジオのパーソナリティリスナーのカップルってすっっっごい素敵だと思う!

ほんとにメールの投稿から始まった関係。

実際にそういう人いないのかな?世界で5~6人くらいはいそうだよねw

自分はアニメもそうなんだけど、決まった時間に拘束されるのがすごい嫌で、

ラジオはリアルタイムで聴くことって全然なかったんだけど、このお話読んで

あー学生時代に人並みに深夜ラジオとか聴いてたらよかったなと思ったね~

リスナー集めて忘年会やら花見できる番組って超スゲー

これも実際どれくらいあるんだろなってとこが気になるよねw意外とありそうだよね。

しかしあんまりリスナーとは距離近くならないほうが平和な気がするという余計な心配

と思ったら
「ただそこから何か面倒事が起こるなら俺はディレクターとしてしか物が言えなくなる」
って言ってたーww

wwww

ですよねー

まあこういうのは何か問題が起こったあとのこと考えるより、起こってから考えればいいと思うけどねw

これ4話の時点で終了する恋愛もこの世にたくさんありそうだなあ~と思った

攻めさんに出会えて僕は変われました。ありがとうございます。→
こちらこそ会えてとても楽しかった。ありがとう。応援してます。攻め

~THE END~

これは受けが行動したからこれで終わらなかったわけで偉かったな。

この受けの思考は同意なところ多くて、

いざとなると考えてたことがバラバラになって3分の1も伝えられなくて・・・

ってめっちゃわかる!

image

文字のほうがちゃんと言いたいこと言える。

リアルのほうがちゃんと腹割って話せると思ってる人多いみたいだけどそれ全然違うから。
字(メール)のほうが頭整理できるし的確に思ってること伝えれるって人結構いると思う。

ユノさんは俺のために喋ってくれてるって、俺だけのユノさんだって
ばかだよなあユノさんのリスナーなんて何千人も何万人もいるのに・・・

これもめっちゃわかる気がしたよねw

嫉妬が加速して辛いやつ。

「それにさ
君が俺のラジオを好きでいてくれてるのはちゃんと伝わったよ?」

キメ顔(ドヤ顔)のシーンで台詞のフォント変えるの笑えるからやめてほしいと思うw

どの作品でもそうで、

「はい、ここいいシーンだよーー!!
キメてるよー!!」

って向こうから言ってる感じがして笑うからw

キメてるかどうかは読者が判断するわ

なんか最終話白いと思ったら顔にトーンがないんだなこれ

小冊子(+描き下ろし)、攻めがエロオヤジでワロタww

橋本さんエロオヤジに定評あるw
おっさんくさい台詞描かせたら世界一だと思う

ペンギンのリアル感(笑)

嫉妬深いwwwまあこれくらい嫉妬深いほうがちょうどいいと思いますね攻めはね(笑)

なんかすごい乳首に目がいった

ユノさんいくつなんだろ??28くらい?

くっついたあと攻めがラジオで恋愛相談のメールとか来た時に
俺の恋人はこうです~とかうんたらかんたら~ってノロケてるのかと思うと萌えるなー

いや、女性リスナー増えてるみたいだからそういう話すんなって言うかな、佐野さんが(笑)

自分は家族の話とか子供の話とか聞くのすっごい好きですけどねー

やっぱその人の人とナリが見えるからさ。ほんとに身近に感じられる。身近に感じられるってことは好感度が上がるってことで、

カバー裏のヘビーリスナーの話めっっちゃわかるだったww

これ各地であるあるなような気がするww

ほんとにそのラジオ好きな人はこんなもんじゃ終わらないと思うw

こっちは向こうがラジオで言ったこと基本的に全部覚えてるんだけど、

往々にして本人は

「え?そんなこと言ったっけ?」

ってパターンねww

発信する側っていうのはいつだってこんなもんな気がするし、

自分に置き換えてみるとツイッターでああ言ってましたよね!ブログでああ言ってましたよね!
って言われてもやっぱり記憶ないってなると思うので(自分で自分にはそんなに興味ないからだと思う)、

自分が忘れてるような何気ないことを覚えててくれるってすごい嬉しいよねえ。

嬉しさしかない。

ユノさんも「だだもれかな・・・」と思いつつ心の中ではめっちゃ嬉しかったと思うw

ところで今回のコミックスはめっちゃ宣伝に気合い入ってましたねww

youtube動画とか作られててえっそれほどの話か!?って

いやいやいや、、

自分やっぱり橋本あおいさんの漫画はノリがあんまり合わないなと思うんだけどエロが最強すぎて読んじゃうんですねこれが

WEBリンクあんまりぱっとする作家さんいないからここぞとばかりに売り込んだのかね(個人的意見です)

image

でもWEBlinkのホームページって結構可愛いデザインだし、親切だよね~

掲載作家さん全員分のプロフィールとかw

全部の雑誌このサイト仕様になってほしいってくらい。

WEBりんくの漫画ってあと読んだことあるのエンゾウさんのくらいなんだよな、、

出版が集英社なんだけど集英社っていうとやっぱりジャンプりぼんのイメージだから、
あの集英社がBLを!?って一種の背徳感w

あれっこれ裏表紙にバーコードがないぞ!?どうやって買ったんだ!?

と思ったらシュリンクについてたパターンね

本体にバーコードなくてもOKなんだ(?)と思ったら花は咲くかの最終巻とかもそうだった

裏がまっさらだと不思議な感じ、同人誌みたい

というか裏表紙の人受けが成長した姿かと思ってた

ところで橋本あおいさんの伸るか反るかもうすぐコミックス化かな?

シェリプラスに載ってた話なんだけど
シェリを最近買い始めたので飛び飛びでちらほら見てて、おっさん同士の話なので早くコミックスで読みたいw

電子書籍
きこえる?
きこえる?

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
ランキング参加してます!

PR

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする