本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

PR

ずっと2人でって難しいね【エスケープジャーニー 2巻】おげれつたなか / 感想ネタバレレビュー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回はもう本当にエロとかだけじゃなく、

親に「付き合ってる」ってことを言いたい攻めと

世間との温度差・・・って感じの話だった

おげさんの絵は蛍光カラーが似合うよね!素敵な表紙

電子書籍

エロ ★★★

修正 くっきり(白線太め)

PR

エスケープジャーニー 2巻

今回も普通修正だったからそれならいつも普通修正にしろよ(リブレ)と思ってしまうw

「乳首おっきくなるやめろ」(^o^)

会話が大学生だなあ(笑)

攻め「もう入れるよ」かと思ったらよく見たら受け「もうはいれるよ」だったから受けの方から言うのっていいなあと思った

なんで入れたあと指でするのめっちゃ思って笑った(笑)「・・・っだからなんでだよ!!」ほんとww穴からアングルドキドキだよね!!

おお冒頭のエロが描き下ろしだったのか!新しい!まだ幸せだった頃の・・・波乱がなかった頃の・・・

読み終わってみると本当に描き下ろしにしかほぼエロなかったけど、エロないとか感じる暇もなくすごく読んでたな・・・

ふみちゃんちょっと大人っぽくなった??髪が伸びたのか!

そうか家族にカミングアウトというテーマでくるとは予想していなくて、びっくり。

直人「ほーら太一ツボ激浅だから変顔で爆笑よ」

ツボ激浅wwwわろたww

ここまでリアルな大学生を描けるのはすごいと思う。

どれくらいかっていうと実際そういうパリピ系に遭遇したようなううっ!感(NOW)に家にいながらなれるくらい。

party-1644648_960_720

初バイトのくだりの直人のコミュ力ほんとにやばかったw自分から一番縁遠いところの人間ww

直人「あの写メ、俺以外に見せたりしてねぇ?」

ニッシー「動くな
見せてねぇお前以外に見せるつもりもねぇ」

のくだりかっこよくて好きだったわ・・・

自分の描いた絵好きだって言ってくれて好きになっちゃう仁科くんちょろいなーーーかわいいwって思ったけど過去見て泣いた

1巻から読み返して思ったけど自転車もすごいけどほんと背景すごい

写真から加工してるのかな??レベルが違いすぎる・・・自分が絵描いてたらおげさんのマンガ見たら自信喪失して何もできなくなるレベル

ChDzP5sUcAAt5Cm
(※自分の絵のレベル)

ミスターS大出ることにしたから最近女子によく声かけられるけど

太一「その・・・もし嫌だったらごめんな・・・
お前以外ほんとどうでもいいから 変な勘違いなしで」

って自分で言えるの素敵だなあ

ほんと付き合ってるならこういうの「ちょっとナルシストすぎかな?」(?)とか思わないで言ったほうがいいね

「あっ、こらまーたキスマつける ダメだっつってんのに」

ってそんな電マみたいな・・・リア充だわ・・・あとディミれがわかんななくてググっても出てこなかった(ググってるところがキモい)

「ふむ・・・」はわろたwww漏らし癖ww

太一がサラッと「ありがとう」言えるようになったのに成長を感じる!

1巻ではごめんなさい言ったら直人が「太一がごめんなさいって言った」ってびっくりしてたもんねー

お母さんと久しぶりに会ったら「あなたの妹よ」衝撃すぎる

え??再婚相手の子だよね??

こう太一は家族にすごく直人のこと紹介したいんだけど直人はそんなに急ぐことないっていうかこの温度差ねなるほど

なるほどーーーーその温度差はあるね本当

てかなんなのこのお母さん1f7なんでネガティブなこといつも言うのww心でどう思ってても「そうなんだおめでとう」って言ってあげればいいのに、、

そしたらすごい笑顔になれたのにね、、

こう3人で会うはずだったのに妹ちゃんもいて心の準備できてないし、妹も連れてくよって最初から言やいいのに会ったら会ったで言いたいこと言ってダメだなこのオカンは(笑)

ニッシー「向こうもお前も男好きじゃねぇんだろ?
お互いどう頑張っても女には勝てないんだし」

仁科くんからしたら直人を太一から奪いたくて必死(?)なんだけど

直人からしたら「何でこいつネガティブなことばっか言ってくんだろう」だよねww

そんな仁科くんカワイイよねwっていうか上下黒(スウェット??)でクロッ○スって可愛すぎる

直人「結婚とか子供はムリだけど
その分どんだけ好きかで勝負じゃん?
だったら俺絶対負けねーしな」

を聞いて自分が恥ずかしくなったであろう仁科くんかわいい

仁科くんの過去悲しすぎるから幸せになってほしいよ・・・おげ節炸裂だった(容赦ないところがww)

え、あそこまでなっちゃう?変わる?と思ったw<葵

「俺は今も昔と一緒の絵を描いてるよ
ただ見え方が変わっただけ」

そうだな・・・そうだな・・・

で現実戻ってニッシー全力ですごい嫌な奴だな(笑)2人で話すくだりw

「飽きたんなら早く捨ててやれよ」
「お前ら時間の無駄だよ」
「そうやって自分たちのことしか見えてねぇの」

ほらーーそんなん言うから太一が不安になってしまった1f7やりすぎ感あるな(笑)

ニッシー、自分は相手が離れていく経験をしたけど、それを他人に押し付けちゃダメなんだよ。

自分と同じ思いさせたくないとか、離れるなら傷が浅いうちにとかわかりまくるだけにつらい

そうだな太一は自分の親のことがずっとチラついて離れないんだな ああはなりたくないって思いが強すぎるんだ

不動産屋のくだりつらっ!マジ?うんじゃあ友達同士で住みますって言おう・・・(太一にとってはそういう問題じゃないかもしれんが・・・)

マジ追い打ちになったっていうかね・・・

親には「親友」って言ってるって冷静に考えたら「そうだよな」って思うし理性ではわかってるけどやっぱ打撃強いよな

追い打ちその2。。なんて日だ。。

太一1巻でも見てるように1回キレたら言いすぎやりすぎるからハラハラしながら見てたw

まあ「なんで俺に相談してくんなかったの」の最初の返答は「学祭のこともあるし余計な心配かけたくなかったから!」だったな

最初に仁科くんを庇うんじゃなくて(笑)

ここの太一かんちゃん風味になってきて危うい(笑)

直人は太一が直人母と会ったこと、不動産屋で大打撃受けたこととか知らないんだもんね

なかなか上手くわかりあえないすれ違いつらいね

太一「怒ってるとかじゃなくて・・・
ちゃんと頭ん中整理してからじゃないと、俺・・・」

はほんと今なんか話したら殴っちゃうってことなんだよね(1巻でブルーレイぶっ壊したとき殴ってたので)

でもやっぱり読んでて太一、成長したなーって思ったよ 1巻のときのまんまだったら即殴ってたと思うw

「もしなおが家族に俺のことを言ったら
なおの家族を悲しませて・・・もしかしたら
失うかもしれない」

ほんっっと難しいし、正解はないなと思った。

「心のどっかで(周りに)認めてほしいと思ってる」

そうだな・・・このシンプル台詞ぐっときてちょっと泣けた

あーだこーだ言っても、結局シンプルなんだ、、

受け「・・・お前
嫌いになりそう」

ちょwwwこのくだり仁科くん可愛すぎるww

あの「大学前で待ってる」のくだりニッシーと直人がやっちゃっても誰一人責められる流れじゃなかった、、

いつもなんでそこでやっちゃうんだよー!!って思うことのが多いけど誰一人責められる流れじゃなかった、、(マンガ的にうまいってことです)

ここで絶対太一が来て手繋いでるところ見られてまた修羅場でしょ!と思ったけどそれはなくてよかったnnほんとマジ

で結局朝まで待ってたけど来なかったんだねえ、、

でも直人長男なわけでもなし

「俺は男と暮らしまーす!」でもいいと思うけど・・・何食べケンジ家方式で(笑)別に長男でもいいと思うけど(笑)

「大学前で待ってる」→朝だけど見に行っていざいなかったらショック受けちゃう太一かわいいよね(笑)さすがにいるわけないってわかってるけど自分でも

そしてミカりんには2人が付き合ってるってこと伝わってないんだな(笑)でもちょっと納得ww

ふみちゃんはミカりんと仲良しだから黙ってるのそれなりに大変そうw

最後見ちゃったときの太一のかおwww

え

そうだなそう、、そう・・・そう・・・

手繋ぎ目撃は回避したけどこっちはダメだったか、、

ニッシー「誰も見てねぇ俺も見てねぇから笑うな」

直人「いやだ・・・」

って笑うような泣くような絶妙な表情!

というわけで3巻に続きまーーーーす!!

image

こりゃ次回はしょっぱなからニッシーと直人がキスしてるところをバッチリ目撃しちゃうんじゃないかな、、

ほーーコミックスでは結構加筆修正が入っていたようなので雑誌と見比べてみると面白いかもしれないですね。

自分ビーボーイ買ってたらそれやりたかったな(笑)これはどう直ったのか気になる 台詞も結構変わってるのかな?

image

めちゃんこ大幅加筆修正

1巻が出たときからは想像できない長丁場になりそうw

でもこの2人は続編が出てよかった。
こういう葛藤を見れてよかったと思ったかな。

この漫画「家族」がテーマかもしれないね。あらゆる意味で。

おげさん漫画うまいねー

これ結構担当さんの直しとか入ってるんだろうか??って思うけどほとんどなくて本人が持ってるもののような気がする。

1億万部くらい売れてほしいと思った。

おげ&はらだに共通するものは「絵描く息抜きが絵を描くこと」だと思う。ここになんか真理があるような気がする。

こりゃ来年のこのBL 2018確定だな、、ってなっても異論ないしおかしくない。それくらい面白かった。

bb

やーこれびっくりするほどセンスない煽りだと思った

正気なの!?と思って二度見してしまったw

仙崎さんの背中を久しぶりに見た

ネオンサイン・アンバー (ディアプラス・コミックス)
ネオンサイン・アンバー (ディアプラス・コミックス)

おーネオンサイン発売日決まったんだねーよかったー

当初4月9月頃コミックス化って言われてなかったっけ??(??)

おげさん今ディアプラシェリプラに描いてるのよね そう考えるとすごいよね!

新書館が一番修正ゆるいから、こっちとしてもすごい嬉しいよね!

電子書籍

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
ランキング参加してます!

PR

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする