いやあ~~~この電子配信企画した人(花音!?)ナイスだよね!?ありがてえ~~~
これ電子限定なのかな?薄めだから冊子にしようがないか
こういうの出てくれるとほんと電子がある時代に生まれてよかった~~~と思うしサイン会系はどうしても高騰するからこうやってまとめてくれるとすごくありがたいね
今からすでにかちょーもかみのほんパターンで頼むわ!と思っている
サイン会行った人だけの特権はあるべきだと思うけど、
それは漫画(ペーパー)とかじゃなくてグッズ系のほうが良いかもしれない。
そうしてほしいという願望w
嫉妬じゃ~~漫画はどうしても読みたくなるし1ページでも4コマでもキャラの印象変わったりそれを読まないことにより解釈違いとか出てきちゃうのが嫌だ(そこまで重要なのはあんまりないけど)
ほんとに1~2ページずつのSS詰めでエロ(ちんこ)は出てこないのでどこの電子書籍で買っても大丈夫です。全32ページ。
Koboなんか200円OFF券知らん間にあって普通1,000円以上のお買い上げで利用できます!って感じだけど16円になった
After
この2人のどこが好きって榊さんがビビりなところ
ノンケ信用しなさすぎ
今度はちゃんと考えた!一緒にいよう!→
なんかまたちょっと不安になってくる→
繰り返す(しそう)みたいなところが好き
付き合ってる限り不安はずっと消えないんだよってことを真正面から描いてるところが好き
「榊さんもオレを線引きする」って台詞好きだなあ~~~榊さん日傘差す系男子だし潔癖だし千疋って出てくるけどね変換すると
この頃(After)の微妙に距離感じてる2人が一番好きだなあ
メガネ屋店員に「どういう関係??」って思われちゃうの可愛すぎ泣いた
もう随分前に読んだからキャラがうろ覚えだけどそこはいかにもゲイですっていうか外でイチャイチャしたくないとはなんないんだって思ったw
デパート的なとこで2人で買い物ってーとどうしてもクッキングゲイの2人出てくるからその影響w
でやっぱ日高漫画はオーバーワークの人が多いなってしみじみ思った。榊さん(社長)も美山(店)も。
社畜だからみんな魅力倍増なのかも。なんだかんだでスーツ着て働く男はいいですよね。
この2人名前呼びまでいってくれて嬉しかったなあ
美山「岡田さんこそひとり?榊さんは?別れた?」
っていう会話www
こっちの2人はリバなんだっけか
片や休日 片や仕事中でお昼休憩に会うってありそうでなかった萌え
これやばくないか?
だって休みのほうはわざわざその時間に合わせて出てくるんだよ!?
一緒に住もう言えなくて
榊さん「家族以外の誰かと一緒に暮らしたことは?」
ウルトラ遠回しかwww岡田さんも気づいてそうだけど気づいてないんかなこれww
榊さんって煙草吸わないんだっけ?
岡田氏のみ?
なんか榊さんはさ・・・
岡田氏「皆俺たちのこと知ってるよ?(言っちゃったよ?)
それで一度会いたいって言うからさ 紹介させてよ」
ってもう事後報告で言ってくれる受けのぐいぐい引っ張っていってくれるところがちょうどいいと思う。
だって岡田さん「俺らが付き合ってること言おうと思う」って言ったら絶対「考えなしすぎる」「軽すぎる」みたいまではいかなくても賛成はしないでしょ(Afterでもそうだし)
事前に言って「うん」って言ってくれるのは無理だから事後報告w
その時はまた考えなしに!って気持ちとかお前の立場が悪くなるって心配とでムカっときちゃいそうだけど
時間経ってみればあれでよかったんだな、あれがよかったんだなって思えると思う
読んでたら久々に読み返したくなった
個人的には初恋~より嵐のあとのほうが好き
この2人は初恋~にもその後っていうかエロあり短編が入ってるし好きなカプなのでこうして長く読めて自分も幸せだなあ
嵐~初恋~憂鬱で読んでくとやっぱりなんだかんだで日高漫画はすーーーごい心を揺さぶる作品だなあと思うよ。
自分はそのパターンで一気読みしたんだけどその頃の気持ちを思い出したな~
嵐のあとは初めてまともに聴いた(聴けた)BLCDだったのでいろいろと思い入れもある。
当時はエロが聴けなかったので、ソムリエにエロ薄を見繕ってもらった
というか嵐~を見返してみるとあとがきの自画像が1人だからずっと1人だと思ってたんだな(笑)(日高さんは作画+原案でコンビ)
しかし日高さんのブログ!ほんとに律儀な方だねえ。すーーーごいしみじみしてしまった。
自分実は歯医者のお話の続きもすんげー見たいと思ってるんだけどね
杉田さん・・・・・・